もてぎカートレース第6戦SENIORMAXに!!!(^o^)/
参加してきました!

今回も土曜日は学校を休ませてもらって、、、

練習してからレースに臨む予定でしたが、、、

土曜日の走行時間割を見たら3本しか走行枠がありません、、、(^^;

もともと僕はあまり得意なコースではないこともありますが、、、

そもそも他のコースと比べると、走っている量が極端に少ないコースなので、練習の1本1本がとても貴重な機会になります(^^;

そんな中での走行でしたが、、、

今回も塚本監督がメカでついてくれたので、落ち着いて走行が出来ましたよ(^^)/

コンディション的には速いドライバーはタイムを37秒台に入れていたので、、、

僕も2本目の走行でニュータイヤ入れて、先ずは37秒台を目標に、と頑張りました、、、

アタックを7周で切り上げて戻ってくるように監督に最初から言われていましたが、、、
38秒066と、37秒台のタイムが出なかったので、焦ってむきになって10周してピットに戻ると、、、
監督・・・ ”おい、お前、ラジエターから、水、吹いてんじゃね~か!!!”

僕・・・ ”え・・・・?”

監督・・・ ”水温は???”
僕・・・ ”106℃、、、!!!!!!!!(@_@)”
監督・・・ ”しばくぞ!!!!!!!!!!!水温くらいみとけや!!!!!!!!(# ゚Д゚)”
、、、で、2本目の走行終了、、、

まさかのラジエター破損からの水漏れ、、、(^^;
幸い、監督が水漏れに早くに気づいてくれたのでエンジン本体は無事でしたが、、、
危うく虎の子??(と、パパは言ってました)のエンジンを焼き付かせてしまうところでした、、、(^^;

その後一通りチェックして異常がなかったので、エンジンはそのまま使用して、3本目
結局タイムは38秒156

周りは37秒7まで出ているということだったので、明日はかなり厳しそうだなと思っていましたが、とにかく行くしかないのでしっかりと明日に向けて整備をして、宿へ戻りました。

あ、、、もちろんその前に”もてぎマイスター”の風太さんにお願いして、コースを一緒に回ってもらって、もう一度もてぎの走り方のレクチャーをしてもらいました!!(^^)/
風太さん、ありがとうございます!!(^^)

晩御飯は真岡に泊まるときは必ずと言っていいほど立ち寄るようになった、”ステーキすず”の”すずBセット”でしたよ(^^)/

そしてレース当日、、、

今日は僕のスポンサーをしてくださっている、猿ヶ京自動車の関社長さんも観に来てくださっているし、、、

その他の応援の方にも来ていただいているので、ちゃんとレースできるところを見せないと(^^)/

なのに、、、
公式練習はトップのチームメイトのケンタ君から0.4秒落ちの7番手、、、

なんかや~~な雰囲気が出てきました、、、(^^;

そしてニュータイヤに履き替えて臨んだ、、、



タイトラ、、、
オンボード

No.13が昨日から速かったので、直後を狙ってコースインしましたが、あまりに速さが違いすぎてついてゆくことが出来ず、完全にちぎれてしまい、他車のスリップストリームを使うことが出来ずに、トップのNo.13と0.236秒差の10番手、、、(^^;


前回のレースよりもタイム差は縮みましたが、順位は大きく下がってしまいました、、、(^^;
でも、逆に言えばスリップを使わずにこのタイム差なので、しっかりとレースをすれば前に出られるだろうと、気持ちを切り替えて予選を迎えます。

そして、予選ヒート、、、
オンボード 1/2
オンボード 2/2

スタートはうまく決まって8番手に上がり、序盤3~4周目まではペースも良かったのですが、後半になってペースが上がらなくなってしまい、結果的にはトップタイムから0.3秒も遅いタイムしか出せませんでした、、、(^^;


今日は自分自身でも”なんで、、、”と思うくらい、タイムが出ません、、、(;^_^A

どうもコーナー入り口でのアンダーステアが気になってしまい、上手くリズムに乗れない状態が続きます、、、

それを監督にしっかりと伝えて、、、


セット変更をしてもらって臨んだ、決勝
コースインしようとエンジンをかけますが、、、
かかりません、、、(;^_^A
後続車に先にピットアウトしてもらってエンジンをかけようとセルを回します、、、
かかりません、、、
監督・・・
”セル、まわしっぱなしにしろ!!!”
キュルキュルキュルキュルキュルキュル、、、ブオン!
かかった!!
急いで隊列に追いつくように全開で追い上げますが、、、
車列が半周以上先にいるのが目に入ります、、、(^^;
更に全開で追います、、、
隊列から5秒遅れくらいの位置に追いついたところでスタートが切られてしまいました、、、(^^;
あとはもう無我夢中です、、、
とにかく追いついて、抜く
オンボード 1/2
オンボード 2/2
5台は自力で抜けましたが、、、
3台リタイヤで、、、
8位チェッカーの、、、

他車ペナルティーの繰り上がりで7位、、、

またもビミョ~な感じで終わってしまいました、、、(^^;

エンジンがかからなかったのは不運でしたが、、、
問題はやはり持ちタイムが足りないこと、、、

トップグループには0.2~3秒は足りません、、、(;^ω^)

これはもう、イチからやり直しなくらいです、、、
でも、今シーズンのもてぎのSENIOR MAXのレースはこれで終わりなので、、、

冬の間にしっかりと反省と走り込みをして、、、
来シーズンに向けて準備をしようと、気持ちを切り替えて頑張ろうと、そう考えていますので、、、
皆さん、応援よろしくお願いいたします!!!(^^)/

いつもお世話になっているスポンサーの
うちだペットクリニック 様
アニマルメディカルステーション 様
株式会社 プレブ 様
ドッグライフプランナーズ 様
株式会社 根本杏林堂 様
株式会社 チームライク 様
株式会社 猿ヶ京自動車 様
株式会社 ランドマスター 様
KH-iD様
株式会社 武杉製作所 様
MYCARS 山崎さん
その他にも沢山の応援、支援してくださっている皆様、
そして今回もとてもお世話になった
KPBUZZ 塚本力哉 監督
チームの先輩と仲間の皆さん、
今回も本当にありがとうございました!

次のレースは 12月4日、5日の 瑞浪 市長杯 SENIOR MAX です!(^^)/
テッペン目指して頑張るぞ!!!!\(^o^)/
絶対自分に負けな~~~い!!!(^^)/
この記事へのコメントはありません。