APG CUP 最終戦 SENIOR MAX に!(^^)/
参加してきました!(^^)/

これが今年最後のレース、、、

表彰台の天辺目指して頑張ってきました!!

前の週は瑞浪市長杯だったので、今回は前週練習はできていません。

それでも市長杯の時も車の感触は悪くなかったし、、、

APGの走行は11月の祝日に半日だけはしていたので、不安は少なかったのですが、、、

監督たちはバーレーンに行っていて、今回は基本的にはパパメカなので、、、
今週は土曜日は学校をお休みさせてもらって練習することにして、より万全に準備を整えます。

その土曜の練習では全体的にタイムは安定して上位にいたので、、、
”今度こそは勝つぞ!!”と、気持ちを上げて行きました!!!(^^)/

走行も終わって、今回は御殿場のレースでは珍しく、前日に車検があったのでしっかりと車体やエンジンの点検をして、、、
しっかりと明日への準備を早めに終わらせて、サーキットを出ました。といっても、真っ暗でしたけどね(;^ω^)

あ、、、もちろんエンジンの”ラジエター”の水はキッチリと抜いてから帰りましたよ!!!
なにせ、とんでもなく寒い、、、(;^ω^)
あ、、、この日は監督の家に泊めてもらいました!!なので、晩御飯の写真はありません(^^;
そしてレース当日、、、

朝はやっぱり、、、
さむ~~~い!!(>_<)

でも、前の日に車検だったおかげで、少し時間に余裕があるので、待っているうちに少しづつ気温が上がってきました(^^)/

今回はSENIORMAXは出走順は最後なので、、、

他のクラスの走行の様子を見てから、タイヤの内圧を考えたりして、セッティングしました。
作業はパパと僕でやりましたが、、、

どうセットするかは、道長先輩が”監督代行”として、一生懸命指導してくれましたよ!!(^^)/

やっぱり普段からいろいろと経験を積んできている現役のドライバーの指示や判断はすごいなと、パパと二人で話していました。

ここで何度も勝っている”KPBUZZ”の先輩のケンタ君は、日本代表でバーレーンに行ってしまっているので、ここは留守番のチーム員で何とか表彰台を、テッペンを守りたいと思っていました。

そんな中で臨んだ、、、

タイムトライアル
参加20台
2位

位置取りは悪くはなかったと思いますが、思ったよりも前のペースが上がらずに、タイヤの一番良いところを活かしきれませんでした、、、

ただポールポジションのNo.31との差は大きくはなかったのと、前日練習では自分の方がタイヤが落ちてきてからのペースは良かったのと、最近はAPGのアウトサイドスタートはスタートをうまくさばけていることが多いのでで、予選ヒートでしっかりとレースが出来ればよいと気持ちを切り替えるようにしました。

そして、予選を待っているうちに、気温はどんどん上がってきます。

監督代行と相談して、少しだけキャブセッティングを変えてみることにしました。。


とにかく勉強することだらけです!!(^^)/

そして予選のグリッドにマシンをつけます、、、


前に誰もいないのは気持ちは良いですが、、、

やっぱりインサイドスタートの方がいいですね、、、(;^ω^)
そして、、、
予選ヒート
2番手スタート

2位 (;^ω^)

いい展開まで持って行けたと思うのですが、やはり先頭グループのドライバーたちは全員うまいので、なかなか思ったようにレースをさせてもらえませんでした、、、(;^ω^)

でも、スピード自体は悪くないので、昼を食べて、もう一度決勝へ向けてセッティングや戦い方を考えます。

そして、少し寒くなってきたので、またキャブレターのセッティングを考えて、、、

決勝
2番手スタート








オンボード↓↓↓
レース動画
結局、、、
2位、、、(~_~;)

序盤のペースが上がらないところで、先頭を逃がしてしまいました、、、

優勝した菊地選手の、気温が下がってきたときのペースが良いのは前日の練習でも分かっていたことなのに、、、
レース開始からすぐにバトルから抜け出す展開にはもっていくことが出来ませんでした。

ただ、持ちタイム自体はファステスト迄1000分の5秒と僅差だし、序盤の苦しい中でも我慢の走りをして中盤まで耐えて、レース終盤、自分のタイヤがきつい中でも皆のタイヤがなくなってきて、追い上げてくるペースが鈍るところまで粘ることが出来たのは良かったと思います。

これで今シーズンのレースは全て終了です、、、
今年の成績は、20戦に参加して、、、
Jr.は13レース中、リタイヤ1回、8位、4位1回、3位5回、2位5回
シーズン途中でステップアップしたSr.は、、、
9位、8位、7位、6位、4位、2位2回
どちらのクラスも表彰台には乗ることが出来ましたが、、、
テッペンが一度もない、、、(-_-;)
ひとつも勝てませんでした、、、、
2017年にMICROMAXにステップアップした年以来の、未勝利のシーズン、、、
今、バーレーンでやっているGRANDFINALSにも出られず、、、
本当に、本当に悔しい気持ちでいっぱいです、、、
でも、終わってしまったものは仕方がありません
しっかりと気持ちを切り替えて、来年は最初からテッペンをとれるように、今から練習に励みたいと思います!!(^^)/

いつもお世話になっているスポンサーの
うちだペットクリニック 様
アニマルメディカルステーション 様
株式会社 プレブ 様
ドッグライフプランナーズ 様
株式会社 根本杏林堂 様
株式会社 チームライク 様
株式会社 猿ヶ京自動車 様
株式会社 ランドマスター 様
KH-iD様
株式会社 武杉製作所 様
MYCARS 山崎さん
その他にも沢山の応援、支援してくださっている皆様、
そして今回、本当に本当に沢山勉強させてもらって、お世話になった
KPBUZZ 監督代行
藤原道長 先輩
その他のチームの先輩と仲間の皆さん、
今回も本当にありがとうございました!!!!くっそ~~~~!!!来年は勝つ!!!!(>_<)
今のところ、チームとパパと相談して、来シーズンもSENIOR MAXの各シリーズを追いたいと思っていますので、、、
皆様、来年も応援、よろしくお願いいたします!!!\(^o^)/

絶対自分に負けな~~~い!!!!!\(^o^)/
この記事へのコメントはありません。