もてぎカートレース第一戦 Sr.MAXに!(^^)/
参加してきました!(^^)/

前回のAPGのレースが終わってから
少し時間が開きましたが、、、

今回のレース、この”もてぎカートレース第一戦”から、、、

2022年の”シリーズ戦”が始まります(^^)/

もてぎは元々練習枠が少ないので、、、

あまり走りこんでいないということもあって、得意なコースではありません(^^;
今回は特に前週の練習ではあまりタイムも出なかったので、、、

厳しいかなと思いながら、でも、、、
とにかく少しでも自分の走りをこのコースに合わせられるように頑張ろうと、そう心に決めて臨みましたよ(^^)/

前日練習はなんと15分3本しかありません(^^;
でも監督がセットアップしてくれたマシンは走り始めからとても安定した速さを出せる状態でした(^^♪
天気も週末を通して安定していたので、短い走行時間でしたが、しっかりと合わせこむことが出来ました。

晩御飯は恒例の ”ステーキすず” さんの すずBセットでした(^^♪

そして、、、
決勝日、、、

朝は気温がかなり低めでしたが、どんどん暖かくなってゆきました

今回のレースは公式練習とタイムトライアルが別々に分かれていたので、公式練習はユーズドタイヤでのアタックでしたが、、、


2番手
タイヤの状態を考えると、タイムはでそうだなと思っていました。

そして、、、
スケジュール進行の間に、”株式会社ランドマスター” さんにサポートをいただいている ”ORBITRON” の ”SUPER SILICONE” を、ヘルメットに塗り込みます(^^♪

以前にもお伝えしているものですが、これで処理をすると、本当にヘルメット越しの風切り音が減ったり、首への負担が軽減されるんですよ~(^^♪

お勧めです(^^♪
株式会社ランドマスターの金光社長、いつもありがとうございます(^^♪

そんなこんなで迎えた、タイムトライアル、、、

出走19台
少し後方に下がって、スタートまで待機します。

やっぱりこの時間帯は、少しだけ緊張します、、、(^^;
結果はポールポジション(^^♪

37秒683で、コースレコードを少しだけ更新することが出来ました
もてぎはJUNIORでもあまり結果が出ていなかったので、自分でも苦手だと思っていたけれど、少しだけ自信がつきました(^_^;)

前回のAPGのレースでもポールスタートだったので、それ自体は緊張はしませんが、、、
上位のメンバーがこれまた速いメンバーばかりなので、ちゃんと”レース”をして上位で走る経験を積んで、しっかりと自分のレースが出来ればよいんだと思っていました。


いつもいろいろ教えてもらっているチームメイトのケンタ君も2番手だったので、フロントローをKPBUZZで占めることが出来たし、心強かったです(^^♪

他のカテゴリのレース、特にスタートはしっかりと見届けて、予選の準備をします

そして予選ヒート


2位

やはり複合コーナーでのちょっとしたミスを見逃してはもらえませんでした、、、(^^;


でも、決勝へ向けて反省もしながら、この位置でレースをして、”学べることをすべて学ぶんだ!!”という気持ちで、決勝までの時間を過ごします


そして、迎えた決勝、、、


2番手スタート

3位、、、(^^;

全力で戦いましたが、、、

クルマもとても速かったのに、、、

自分の速さ、強さが足りませんでした、、、


もてぎのSENIORとしては3位は初表彰台ですが、、、

正直、悔しい気持ちしか湧いてきません、、、

でも、先ずは”苦手なコース”をシーズンの初めに克服できたと思うので、次、行ってみたいと思います!!!

いつもお世話になっているスポンサーの
うちだペットクリニック 様
アニマルメディカルステーション 様
株式会社 プレブ 様
ドッグライフプランナーズ 様
株式会社 根本杏林堂 様
株式会社 チームライク 様
株式会社 猿ヶ京自動車 様
株式会社 ランドマスター 様
KH-iD様
MYCARS 山崎さん
青華塾 様
今回からサポートをいただいている、、、
地球防衛軍 隊長 様
そして今回も本当に本当に沢山勉強させてもらって、お世話になった
KPBUZZ 塚本力哉監督
チームの先輩と仲間の皆さんのおかげで、今回もしっかりと学習できたと思っています!(^^♪
ありがとうございます!
あ~~でも、本当に悔しいし、、、
折れそうな気持を立て直していかなきゃいけませんが、頑張りますので、皆様引き続き応援お願いいたします!!(^o^)/
次のレースは今週末の瑞浪シリーズ第1戦、第2戦の二連戦です!!
絶対自分に負けな~~~い!!! (^_^)/
この記事へのコメントはありません。