MAX オートパラダイス 御殿場 第2戦、第3戦のダブルヘッダー!!(^^)/
で行われたレースに参戦してきました!

土曜日も日曜日もそれぞれ決勝があるレースフォーマットなので、、、
金曜日土曜日の2日間、学校をお休みさせてもらって、練習と2日間のレースに行ってきました!

もう梅雨が近いこともあるので、やはり天気は不安定だという予報でしたが、、、

何とかドライで練習ができそうな天気でした(^^♪

でも、僕は来週、テストが控えていて、勉強もしないといけない状態でしたけどね、、、(^^;

やることは一生懸命やって、昼ご飯を食べていたら、午後は雨が降ってきて、練習は中止することにしました(^^;

この日は結局15分3本しか走れませんでしたが、1本目にはどうなることかと思っていた車のセッティングが、3本目にはそこそこ仕上がっていたので、”明日からの2レース何とかなるだろう”と、あまり心配しないようにしました(^^;
晩御飯はBIGBOYさんでハンバーグ&チキンを食べましたよ(^^♪

で、しっかと休んで、迎えた土曜日、第2戦の朝、、、



公式練習
出走29台



1位
昨日投入する機会がなかったニュータイヤでアタックしました。

とはいえ、1番はやはり気分がよいです(^^♪
そのノリのまま、、、
タイトラ



1位

1000分の3秒差でポールでした(^^;
KPBUZZでワンツーだったので、予選レースのスタートも何事もなくケンタくんと上手く合わせて安全にいければよいなと思っていました。

特に天候が大きく変わることもなく、レースは進んでゆきます。
この日は一日通してとても落ち着いた日でした。
そして、予選ヒート

P.Pスタート



ポールポジションは最近、瑞浪でも獲っていたので、スタートは落ち着いて決めることができました(^^♪


トップチェッカー


決勝のポールになりました(^^♪

お昼もしっかりと食べました(^^)/

他のクラスのレースを見ながら、自分のレースが始まるのを待ちます

そして、出走の時間が来ます。

APGの決勝のポールは、ウィンターカップ以来です(^^♪

ちょっとだけ緊張してしまいましたが、すぐにお父さんが、、、

”大丈夫、いつものように走るだけ。18周、楽しく走ることだけ考えろ。”

と言ってくれたので、ちょっと気が楽になりました(^^)

そして、スタート時間が来ます。

今回はパパメカなのと、土曜日はお母さんはこれなかったので、オンボードしか映像はありません(^^;
決勝
ポールポジションスタート

1位


今日は本当に気持ちよく、楽しくレースができました(^^)


表彰式が終わってから、改めて表彰台の3人で写真を撮ってもらいました(^^)

3位のみゅうくんと一緒の表彰台は、キッズカートで中井インターサーキットでレースをしていた2016年以来、久しぶりでした(^^♪

レースが終わった後で、チームの皆さんでいつもお世話になっているマスターズの府川さんの誕生祝をしました(^^)

監督の格好が、、、(笑)
とても愉快なチームです(^^♪
明日もレースがあるので、早めに切り上げて宿に戻りました
恒例の夕食写真は撮り損ねてしまいましたが、”道頓堀”さんのお好み焼きでした(^^♪
というわけで、、、
日曜日の朝ごはんから、、、(^^;

ホテルカレーでスタート(^^)/

朝は比較的ゆっくりのスタートでした

しっかりとコースの下見もできましたよ(^O^)/


そして公式練習、、、

今日はタイヤは中古で行きます、、、

この日は前日から富士スピードウェイで24時間耐久レースが行われていたので、朝から排気音が響き渡っていました(^^♪
僕も早くあちらのサーキットでレースをしたいなあと思いました(^^♪

そのためにも、今日もしっかりと結果を残さないと、、、

そう思っていました

公式練習
出走29台

2位


中古タイヤとはいえ、チームメイトのケンタ君とのタイム差がかなり大きいです(-_-;)

今日は昨日のようには行きそうにはありません、、、(-_-;)

そして、タイムトライアル

”今悩んでも仕方ないな”と切り替えて臨みました

2位、、、

昨日もタイム的に1番だったのはタイトラだけで、他はみんな3~5番タイムくらいでしたが、、、

今日は一段と厳しそうです(^^;

タイムトライアル
3位、、、(^^;
悪くはありませんが、やはり1位のケンタ君とは0.1秒の差があります(^^;
おまけに4輪脱輪でファーストタイム末梢のペナルティを受けてしまいました、、、(^^;

たまたま運よくファーストタイムとセカンドタイムがほとんど違わなかったので、グリッドは3番のままでした(^^;

とにかく、、、今のケンタ君は尋常じゃなく速いです(^-^;
でもだから追いつけるように頑張って頑張って、歯を食いしばって練習して、僕も引っ張られて速さを身に着けてこれていると思っています(^^)

そして、他のクラスのレースを応援しながら自分たちの出番を待ちます(^^)

そして、、、予選ヒート

今週末、初めてポールポジション以外からのスタートになります
上手くさばけるとよいのですが、、、、

3番スタート

2位
レースはうまく組み立てられたと思います(^^)

ただ、、、

やっぱり速さが足りません、、、(-_-;)

でもこれで第2戦の予選ヒートと並びは逆になりましたが、KPBUZZが2台そろってフロントロー独占になったので、落ち着いてスタートして、レースをうまく組み立てることができると良いなと思いました(^^♪

そしてまたチームメイトとほかのレースの応援をしながら自分たちの決勝が始まるのを待ちます(^^♪

そしてやってきた、決勝


2番スタート

今週末、初めてのアウトサイドスタートです。
するとちょっと緊張気味なのが分かったのか、お父さんが、、、
”もう今週末はきちんとレースになってるからさ、とにかくケンタは抜けて速いし、今のお前に「アシ」がないのはピットで見ててもわかるんだから、、、”
”とにかく落ち着いて冷静に、自分の今ある力をしっかりと使い切ってゴールすれば充分だから”
と言ってくれたので、変に考えないで”ナリ”で走ればよいかと思うようにしました。


2番チェッカー、、、


やっぱりケンタくんが速くて、捕まえることができませんでした、、、(-_-;)

ただ、途中、僕が先頭で走っていた時に、後ろがごちゃごちゃしていたようで、、、
その結果、、、

僕が繰り上がりで優勝ということになりました(^^;
嬉しいような、そうでないような、、、(^^;
でも、こういうことが起きるのもレースだ、と思うようにします(^-^;


この週末は2連勝と、自分の今の実力以上の結果が出たと思うので、、、
次の鈴鹿選手権、今度は実力でテッペンを獲れるように頑張ろうと、そう思いました


いつもお世話になっているスポンサーの
うちだペットクリニック 様
アニマルメディカルステーション 様
株式会社 プレブ 様
ドッグライフプランナーズ 様
株式会社 根本杏林堂 様
株式会社 チームライク 様
株式会社 猿ヶ京自動車 様
株式会社 ランドマスター 様
KH-iD様
MYCARS 山崎さん
青華塾 様
地球防衛軍 隊長 様
そして今回もとってもお世話になった
KPBUZZ 塚本力哉監督
TRIPLE K 加藤さん
今回は優勝の報告ができて本当に良かったです。これに満足せずに一歩一歩頑張って進んでゆきたいと思いますので、皆様引き続き応援お願いいたします!!(^o^)/
次のレースは今週末、6月19日カートレースIN鈴鹿シリーズ・SENIOR MAX 第2戦です!!
絶対自分に負けな~~~い!!! (^_^)/
この記事へのコメントはありません。