ROTAX MAX GRAND FINALS IN PORTUGAL に その1!!!(^^♪
参戦してきました!!

待ちに待ったグランドファイナル ポルトガル

2018年にマイクロマックスでブラジルで参加して以来、4年ぶりのグランドファイナル

行ってきました!(^^♪

グランドファイナルのレースウィークはとにかく長いのです、、、(^^;

7日間の日程でレースが進んでゆきます。
コロナの関係もあって、いろいろと向こうへ渡る手続きも大変だったみたいで、お父さんは羽田を出発するときには既に疲れてるみたいでしたが、、、

4年ぶりのクラウドファンディングもさせていただいて、沢山の人の応援をいただいているので、しっかりと結果を残してお返ししたいと思っていきました。

トルコで乗り継ぎをして、ポルトガルへ向かいます。

リスボン空港からレンタカーに乗って約3時間、ポルティマオに到着です(^^♪

マイクロで代表になっているタイゲンくんのお家と一緒に移動しました(^^♪

ものすごく緑がたくさんの山の先にあるサーキットでした。

今日はまずはレンタルカートに乗って、コースの確認をする日です。

もう既にたくさんのドライバーがレンタルカートに乗っていました。
走ってみた感想は、長いけれどもコース幅は意外に狭い印象でしたよ、、、(^^;

レンタルカートはコンディションがバラバラで、周りとの速さの比較はできませんでしたが、どこまで飛び込んで曲げればよいかがわかりにくいタイプのサーキットで僕の得意なレイアウトではないかなと思いました(^^;
レースウィーク通して、レンタルカート走行は4本しかできないということだったので、この日は一本だけ乗って終わりにしました。
走行が終わって帰ろうとすると、、、
レンタカーのタイヤが、、、

パンクしてます(^-^;
日本チームの他の方たちにも協力していただいて、スペアタイヤと入れ替えです(^^;

何とか走れるようになったので、、、
スーパーによって買い物をしてから、ホテルにチェックインしました(^^♪


こんな感じのベッドルームと広いリビングがある快適なお部屋でした(^^♪

シーフードの晩ご飯を食べて、できるだけ時差ボケを解消するように、この日は休みました。
そして、次の日の朝、、、

少し離れた朝食会場へ歩いて向かいます

なにがあるかな??

こんな感じの朝ごはん(^^♪

レース日程が進むにつれ、朝が早くなるので、食べれれない日が出てくるのがわかっているので、いただけるうちにたくさんいただいておきました(^^;
で、ご飯が終わったら二日目のサーキットへ、、、

昨日よりもさらに多くの選手たちが集まってきています

今日は残りの3回のレンタルカート走行を行いました。


カートの抽選は次の日になりますが、初めてこの週末使用するSODIKARTを見ることが出来ました。

楽しみです(^^♪


会場も雰囲気満点です(^^♪

しっかりとコースを覚えましたよ(^^♪

コースサイドのテントには、レースで使うカートがずらっと並んでいました


明日の抽選で、どの車が僕が乗る車になるのかな?と思っていました。

レンタルカート走行が終わったので、、、
遅い昼ご飯を食べがてら、
必要なアイテムの買い出しと、少しだけ観光に行きました。

今回お世話になるメカニックの和田さんです(^^♪


お魚料理が中心でした


ビーチを観光して、買い物して、、、

サーキットに戻った時には、ウェルカムパーティは終わっちゃってました(^^;

最初の二日間はこんな感じです(^^;
”その2”に続きます、、、(^^;
この記事へのコメントはありません。